【公募】医療機器産業新規参入向けコンサルティング、大手医療機器メーカーとの展示・商談会
2025.03.27
この度、医療機器製造・製造販売への新規参入を希望する会員企業を中心として、①新規参入に向けた伴走支援、②大手医療機器メーカーとの展示。商談会を実施しますので、皆様にお知らせします。
医療機器産業への参入にあたっては製販企業(医療機器メーカー)と組むことが大切です。臨床現場とものづくり企業だけで開発する場合と比較し、薬機法対応や販売担当はもちろんのこと、「この製品はビジネスになりそうか?」といった事業化可能性(ビジネス性)が明らかになります。また、「いくらで作らなければならないか?」といったものづくり仕切値(製販企業への納入価格≒製造コスト上限、目標製造コスト)も明らかになり、事業化の確率を高めることができます。これらを踏まえて国内トップクラスの医療機器メーカーが集積する東京都にて開催する展示・商談会や、全国の医療機器メーカーを呼ぶ大分県での商談会を開催します。
既に医療関連機器を開発・製造する企業はもちろん、これから医療関連機器産業への参入を志す企業も対象です。製品や技術力のPR方法や展示方法といった魅せ方に関する支援や、医療機器メーカーからものづくり企業へ技術力の活用方法等のアドバイスなど、医療関連機器産業への「はじめの一歩」を踏み出す絶好の機会です。既に医療関連機器を開発する企業も、これから参入を志す企業も、1つのチームとして大分県から生まれた医療関連機器や技術力をPRしませんか。ぜひこの機会をご活用ください!
■募集要件
(1)対象企業
・会員企業のうち県内に本社をおく①中小企業、②みなし大企業、③大企業
※応募者多数の場合は、優先順位を①、②、③として選考、5~6社を想定
(2)対象物
・会員企業が有する技術力、会員企業が開発・製造したおおいた産医療関連機器
(3)費用等
・伴走支援、展示・商談会に関する費用は協議会対応
・渡航費・出展品等の輸送費は各自負担
■支援内容
(1)医療機器産業新規参入に向けた伴走支援(令和7年7月)
日程:令和7年7月中旬
内容:①医工連携トップコンサルによる個別訪問・技術相談
②大手医療機器メーカーからの受注に向けた技術ポートフォリオ作成
③オンライン展示場「カンファレンスパーク」への掲載・通年マッチング支援
(2)大手医療機器メーカーとの展示・商談会(令和7年8月、11月)
①東京都(本郷地区)展示・商談会
日程:令和7年8月29日(金)
場所:東京都文京区本郷(医科器械会館)
内容:東京大学医学部附属病院を中心とした本郷・湯島地区に集積する大手医療機器メーカーを対象として、
日本医療機器協会との共催で宮崎県企業と合同で展示・商談会を実施。
②大分県展示・商談会
日程:令和7年11月5日(水)
場所:大分県大分市(ホルトホール大分)
内容:大分大学医学部附属病院と連携して翌日開催する大分大学ニーズ探索交流会を呼び水として、
参加する九州・関西圏を中心とした大手医療機器メーカーを対象として展示・商談会を実施。
■応募〆切
令和7年7月25日(金)
■応募方法
以下の電子申請よりお申込みください。
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys/7435131676094513362
■お問い合わせ先
大分県医療ロボット・機器産業協議会事務局 担当:後藤
TEL:097-506-3276
Mail:jimukyoku@medical-valley.jp